< | | | >
部員紹介

立の家柚幸-ゆずこ


江戸弁&笛吹きマスター立の家柚幸!
お兄ちゃんがほしいらしく、同期の立命亭ぴっつぁと自分のお姉ちゃんを
結婚させようとしている。いわく、「結婚は目的ではなく手段」。
【持ちネタ】-江戸
■子ほめ
■家見舞
■勘定板
■松竹梅
■平林
■やかんなめ
■替わり目
■禁酒番屋
■子別れ
■皿屋敷
■船徳

立命亭梵鞍-ぼんくら


落研きってのいぶし銀!落研内で最も学問に真摯に向きあい、堕落した
部員たちはその姿勢に恐れを抱いている。なにこいつやば。ガチやん。
いっぽうで晩ご飯はパンですませたりもする。QOL低め。
【持ちネタ】-江戸
■子ほめ
■初天神
■鈴ヶ森

立の家そら豆-そらまめ


北の大地出身のリトルグリーンマザー。
落語に下座に炊事に家事にととってもマルチ!
こいつのぶり大根は絶品だ!
でも小さい。部室のギターと体積いっしょ。
【持ちネタ】-江戸
■子ほめ
■たらちね
■松山鏡
■真田小僧
■厩火事
■幽霊の辻
■長短
■宿屋の仇討
■松曳き
■井戸の茶碗
■松曳き
■文七元結

立の家海々-はいはい


上海出身の帰国子女!2回生唯一の上方勢!
なかなか成仏しない4回生王茶偉の二番弟子として落語に三味線にてんてこまい!目がだいぶキマっている。
【持ちネタ】-上方
■つる
■動物園
■厄払い
■寿限無
■代書 ■天災
■くっしゃみ講釈 ■植木屋娘
■夢八
■星野屋

立命亭日々楽-ひびらく


日々楽とかいて、ひびらく。
いつでもどこでもお口があいている54期一の色男。
勢いのある語り口と美しい所作で女性たちを虜にしているが…
コイツ、多分アホやぞ!
【持ちネタ】-江戸
■子ほめ
■町内の若い衆
■権助魚
■あたま山
■紙入れ ■愛宕山
■疝気の虫 ■浜野矩随
■佐野山
■お見立て

立命亭ぴっつぁ


かわい、うん、かわ?ん〜、かわいい!ん〜可愛くは、ない?かも?
や、かわいいのか、でもえと、ん〜か〜わいい!
それでいこ!うん!ただいま留学中。
【持ちネタ】-江戸
■子ほめ
■転失気
■壺算
■蒟蒻問答
■崇徳院
■スマチュウ

立の家喜天烈-きてれつ


唯一のBKC出身!クラスにひとりはいる、死んだ魚の目系男子!並外れた理解力を持つが感受性がほぼ無いので、ロボット説がささやかれている。
【持ちネタ】-江戸
■子ほめ
■道具屋
■初音の鼓
■短命
■死神
■片棒
■不動坊